歩く

2023年9月30日(土)第7回 路地でお月見

今日は路地でお月見の開催日。まずは電車の見える三角公園に灯りを設置していきます。

作業はスピーディに進み、南裏通りに移動。花器とススキの「お月見セット」を通り沿いのご家庭にお配りしていきます。

こんな風に素敵にアレンジして飾っていただきます。

骨董夢月さんです。ポスターとも、お店の外観とも最高にマッチしています。

ひときわ立派なお月見の設えを見せていただきました。ススキ、ガマ、サツマイモ、サトイモ、栗、梨、お酒、全て飯能産で、生産者の方が持ってきてくれるとのこと。そういう人のつながり、いいですね。

手作りのお団子をいただいてしまいました。すみません、実は食べたかったんですw

まずはLEDロウソクの灯りを灯して…

カップに入れてどんどん並べていきます。ちびっこ助っ人も大活躍!

バケツがかわいい(笑)

みんなでワイワイと灯りを並べていくのは楽しいですね。いろいろな方に手伝っていただき、無事に終わりました。月が出てくるのを待ちます。道路に寝転んで待っている人もいます。

今日は全体的に曇っているため、雲の隙間から月が顔を出してくれるのを今か今かと待ちます。

お酒…ではなくラムネを冷やしておきました。

ラムネで乾杯!

ラムネを飲むのが初めての人もいて、リアクションが楽しかったです(笑)

ご近所の方からお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございます!

一丁目ひだまり公園のお月見飾り。

竹灯りもカラフルでとってもきれいです。

皆さん工夫してお月見飾りを設えていただいています。

徐々に辺りが暗くなってきました。

旅籠横丁は通りが暗くて、その分灯りがとても映えます。

八千代・高島屋の軒先はやはり風情があります。

いつかは入ってみたい飯能の名店。

一方、こちらは三角公園。昨年はなかった街灯のおかげで辺りが明るくなり、路地灯りの明るさはその分半減してしまいました。こちらはちょっと残念…

飯能・日高テレビさんも取材に駆け付けてくれました。子どもたちもキャッキャッと楽しそうです。

そうこうしているうちについに月が出ました!

静かに光をたたえる姿に、言葉なくしばし立ち尽くしてしまいました。

みなさん、一日お疲れさまでした。

で、翌朝…

実はざーと雨に降られまして…

カップに水が溜まってしまいさあ大変!

泥だらけになってしまったカップを水で洗い流します。

そして全部干してから拭きます。

みなさん連日でヘトヘトな絵…

伊勢屋さんの団子で何とか気持ちを立て直します。

腹は減っては戦ができぬ!

結局、朝から撤収作業をはじめて、夕方までかかってしまいました。

並べるときはあんなに楽しかったのになぁ(棒読み)